この記事が参考になる人
- 歌がもっと上手くなりたい人
- 音痴だけど、みんなとカラオケを楽しみたい人
- シアーミュージックのボイトレを検討している人
歌の練習は自分自身では限界があります。
歌が上手くなる一番の近道は、プロに自分の歌を聞いてもらい、指導を受けることです。
自分に合っていて、通い続けられるボイトレ教室を見つけましょう!
目次
シアーミュージックの概要
全国に84校開講しているので、家の近く、学校、職場の近くなど希望に合わせて通うことが可能です。
生徒専用のWEB予約システムなど他のボイトレスクールにはないシステムがあり、ライブや発表会などのイベントも多く開催しています。
シアーミュージックの教室数
- 大手ボイトレスクールの中でも校舎数はNo.1
- 入会すれば全校舎でレッスン可能
シアーミュージックは全国に84校開講しています。
都内など関東圏が多めですが、各県に1つはボイトレ教室があるので、地方の方も安心です。
北海道・東北エリア
- 北海道:札幌校
- 青森:青森校
- 岩手:盛岡校
- 秋田:秋田校
- 宮城:仙台校
- 福島:郡山校
北海道には1校舎。
東北エリアにも県にそれぞれ1校ずつ展開しています。
山形だけなぜないのか。。。
関東エリア
- 東京:新宿校/新宿東口校/渋谷校/池袋校/東京校/銀座校/勝どき校/五反田校/大森校/大井町校/上野校/秋葉原校/錦糸町校/北千住校/中野校/赤羽校/下北沢校/吉祥寺校/立川校/調布校/府中校/八王子校/町田校
- 千葉:千葉校/船橋校/柏校
- 神奈川:横浜校/横浜西口校/新横浜校/鶴見校/川崎校/上大岡校/藤沢校/本厚木校
- 埼玉:大宮校/浦和校/所沢校
- 群馬:高崎校
- 茨城:水戸校
- 栃木:宇都宮校
関東エリアはそれぞれの県に1つ以上校舎があるので、立地性は良いです。
とくに東京は22校舎、神奈川は7校舎と隅々までカバーしてるのはありがたいですね。
近畿エリア
- 滋賀:草津校
- 京都:京都校/京都駅前校
- 大阪:梅田校/大阪校/京橋校/なんば校/天王寺校/堺東校/江坂校/豊中校/茨木校/高槻校/枚方校/八尾校
- 兵庫:尼崎校/西宮北口校/伊丹校/三宮校/明石校/姫路校
- 奈良:奈良校
- 和歌山:和歌山校
大阪、兵庫は校舎も多く、大阪が12校舎、兵庫が6校舎。近畿地方はカバーされています。
逆に新潟や富山など北陸地方には一切校舎がないので、他の全国展開しているボイトレスクールを探す方がいいでしょう。
東海エリア
- 岐阜:岐阜校
- 静岡:静岡校/浜松校/沼津校
- 愛知:名駅校/栄校/金山校/藤が丘校
東海エリアは愛知・静岡が中心で、岐阜にも1校舎あります。
残念ながら長野県や山梨県には校舎が展開していないようです。
中国・四国・九州・沖縄エリア
- 岡山:岡山校/倉敷校
- 広島:広島校/福山校
- 愛媛:松山校
- 福岡:小倉校/博多校/福岡天神校
- 熊本:熊本校
- 鹿児島:鹿児島校
- 沖縄:那覇校
県によって校舎がない場合もあり、都市部にしかない模様。
岡山と広島は2019年にそれぞれ、「倉敷校」「福山校」がオープン。
今後展開する可能性もあるので、公式サイトをチェックしてみましょう。
シアーミュージックのボイトレコース・料金
シアーミュージックのボイトレコースは月謝制になっており、基本はマンツーマンレッスンで、オプションでグループレッスンなども選ぶことができます。
また、シアーミュージックではボイトレ以外にも楽器やカラオケ、声優コースなどいろいろあります。
その他にも「オリジナル楽曲制作サービス」のプランもあります。
月2から選択可能なので、自分の予定に合わせてコースを選びましょう。
- 入会金がかなり安い
- ボイトレ以外の楽器コースが多い
- 無料講習セミナーに力を入れている
入会金
あり | 2,160円(税込) |
---|
シアーミュージックは入会金が安い!
一般的なボイトレスクールの入会金は1万円くらいします。
マンツーマン45分レッスン
月2回コース(45分) | 11,000円(税込) |
---|---|
月3回コース(45分) | 14,850円(税込) |
月4回コース(45分) | 17,600円(税込) |
月6回コース(45分) | 25,000円(税込) |
初心者から本格的にやりたい人まで基礎から学ぶことができるマンツーマンコース
1コマ45分で月回数に応じて、毎回予約をとることができ、講師やコースも自由に選ぶことができます。
追加でレッスンを受けたい人は以下のオプションから追加が可能です。
オプションレッスン
追加レッスン(45分) | 4,400円(税込) |
---|---|
追加グループレッスン(45分) | 1,080円(税込) |
月ごとに追加でレッスンを入れることもできます。
グループレッスンは作詞、リトミック、ゴスペル、アカペラなど無料で受講できるプログラムも組まれているようです。
バンドマンがシアーミュージックのボイトレを受けた感想
今回、シアーミュージックの体験に行ったのは2019年4月。
場所は横浜校で体験を受けてきました。
先生も現役ミュージシャンが多く、割と先生によって教え方にもバラつきがありそうですが、iPadを使ってのカリキュラムがあるので、基礎から学ぶこともできそうです。
予約システムがかなり使いやすいのが大きなメリットになります。
コロナ禍での体験レッスン(2020年-2021年)
シアーミュージックでは新型コロナウイルス感染症対策として2つのブースを使用した体験レッスンを行っています。
生徒と講師が別々のレッスン室に入って、リモートでレッスンすることで、飛沫・空気感染の心配が少ない環境でボイトレをすることができます。
という方これなら安心して利用ができます。
教室の場所
シアーミュージックは全校すべてスクール型になっています。
ボイトレスクールによってはスクールや事務所を持たずに通常のスタジオを借りるスタジオ型もあります。
シアーミュージックは一部を除いて全国に展開しているので、自分の家や勤務先の近くを選ぶことができるのが強みになります。
サイトの記載通りだと5分ですが、入り口がわかりにくいので10分は見た方がいいと思います。
横浜駅きた東口の行き方は北改札口を出るとわかりやすいです。
きた東口の階段を登れば、あとは道沿いなのですが、ビルの前にシアーミュージックの看板などはないので、注意しましょう。
第一生命ビルの隣で横浜みなと第一生命ビルの赤い看板が目印です。
ビルの横にある小さなエントランスから奥に入るとエレベーターがあるので、ここから地下にいきましょう。
外から地下の階段などはどうやらない模様です。
レッスンまでの流れ
今回はサイトに書いてある「無料体験レッスン」を申し込みました。
Webからの予約と電話での予約があり、希望の校舎をメニューから選択すると、空いている時間帯が表示されます。
電話やメールをしなくても体験の空き時間が一目でわかるので便利です。
無事、体験の日程が決まると、受付メールが送られてきます。
体験前日には電話で確認の連絡がきます。
今回、僕は電話に出ることはできませんでしたが、ちゃんと留守電メッセージとメールで持ち物や場所などの説明をしてもらえます。
持ち物はとくにありませんが、体験時に歌を聞いてもらうために歌いたい音源(有名アーティストの歌でもオリジナルでも可能)をiPhoneなどに入れて持っていくといいでしょう。
レッスン内容
地下一階のエレベーターが開くと、目の前にすぐ事務があります。
予約をしていることを伝えると、明るく挨拶してくれました。
プロフィール表の記入と問診
最初に自分の「名前」「住所」「電話番号」などのプロフィール表を書いていきます。
ここで、自分の音楽歴や好きな音楽ジャンル、アーティスト。そして、ボイトレをする上で自分がどのようになりたいか、などを書きました。
体験で何を学びたいか、の項目があり、「ボイトレの基礎(初心者)」「ボイトレを応用した歌い方(中級者以上)」「自分の歌い方や声を見てもらう応用(中級者以上)」など選択ができるようになっています。今回はボイトレの基礎を選択。
プロフィール表を書いてる最中にレッスンが終わったようで、先生と生徒がロビーに出てきて、そのままプロフィール表を片手に先生とスタジオに入ります。
スタジオざっと見る限りでも6つ以上あって、その多さに驚きました!!
同時に複数のスタジオでレッスンをやっているようで、いろいろなところから声が聞こえてきます。
スタジオでの歌と声のチェック
これはスタジオブースも期待できそうだ!!
今回使ったスタジオは3畳ほどの小さなスタジオ。
ブース内にキーボードやギターが置かれているので、先生との距離は結構近いです。
僕は自分の気になるところである、「声の抜け」「ピッチ」「リズム感」について話しました。
そう言うと、先生はiPadを取り出し、ここから歌いたい曲を選んでいきます。
ほぼカラオケのような感じなので、有名アーティストの曲ならなんでもあると思います。
サビまでの1番をカラオケ(マイクなし)で歌ったところで、先生が「ウンウン」と頷きながら、
声は歌い方が変わってしまう箇所がところどころあるので、これを一定にできたらいいですね。
ここから実際の基礎レッスンに入っていきます。
基礎レッスンは喉・鼻・そして腹式呼吸へ
今回はアンケートで事前に基礎レッスンを頼んでいたので、ボイトレの基礎を教えてもらいます。
(今回の体験は30分なので、録音はしませんでした)
まずは声を鼻奥に当てるレッスン
そう言うと先生は、iPadを取り出し、軟口蓋など口の中の図を見せてもらい、声の当て方を教えてくれました。
シアーミュージックは細かいカリキュラムなどはないようですが、iPadにある程度の教材があるようで、これを使って、レッスンを進めていくみたいです。
声を軟口蓋に当てるように、音階を使って、声出しをしていきます。
次はハミングのように「んー」と言いながら、音階トレーニングをしていきます。
音階はその先にある鼻を使ってあげたり下げたりするんだよ。
なので、音程が変わっても軟口蓋に当てることは変わらないわけだね。
この他に「んー」のハミングから「あ」と言って、喉を開けるイメージを覚える練習などもしました。
腹式呼吸のレッスン
次に腹式呼吸をやっていきます。
息を吐くブレスを一定に出すようにすればOKだよ。
ブレスを一定に出すようにすると、自然にお腹に圧をかけなくちゃいけなくなるから、これで腹式になるんだ。
ここからリズムに合わせて、一定のブレスをする練習をします。
だから最初は変化がわかりやすい喉を開ける歌い方をやっていくのがいいよ。
腹式呼吸については僕もいくつか質問がありましたが、「あまり深く考えると、逆に姿勢が悪くなったりするからブレスに意識を持っていくのがいい」とアドバイスをもらいました。
最後に喉を開けながら一曲
最後に今日習ったこと、特に軟口蓋へ声を当てることを意識しながら、曲を歌っていきます。
実際にギターでコードを弾いてもらいながら、歌を歌っていきます。
そうこうしているうちに、時間がすぎて、30分体験は終了します。
入会の事務説明など
体験レッスンは30分と書かれていますが、実際は問診からレッスン含めて45分ほどになります。
レッスンは時間通りに始まり、時間通りに終わります。
先生とはここでお別れです。軽く挨拶をして、先生はまた別のレッスンへ。
残り時間を使って、事務の方から入会後のレッスンのカリキュラムの大まかな説明や入会特典、予約の仕組みなどの説明をしてくれます。
だからか分かりませんが、僕の中でシアーミュージック=生徒も先生もバンドマンのイメージでした
シアーミュージックで参考になった点
- 喉の開け方は軟口蓋へ声を当てることがメイン
- 音程の調整は鼻腔を使っていく
- 音程が変わっても軟口蓋への当て方は常に同じ
- 腹式呼吸はブレスに意識する
腹式呼吸と喉の開けという複数のことを同時にやるのは難しいので、まずは喉の開け方をメインに考えるというアドバイスは参考になりました。他にもレコーディングのコツなども教えてもらえたのは良心的だと感じました。
先生の印象・指導内容
今回、シアーミュージックでボイトレ体験をした先生は男性の先生でした。
ギターを使ったレッスンもしたので、現役のミュージシャンという印象です。
良い意味で先生という感じはあまりなく、実践的な声の使い方を教えてくれる印象です。
横浜校舎には10人ほどの先生が在籍しているので、ここら辺は他の先生で変わってくると思います。
施設の設備はどんな感じ??
横浜校はビルの地下にあります。
地下にいくにはエレベーターしかないので、ちょっと面倒なところもあります。
校舎はフローリングと間接照明の綺麗な空間になっています。ちょっと暗い感じでおしゃれです。
スタジオブース
ボイトレをするスタジオは3畳ほどの防音室になります。狭いので、先生との距離は結構近いです。
見た目が綺麗なので、しっかり防音されているようにみえますが、実際は廊下に音は漏れているので、大した防音設備ではないようです。
校舎が地下にあるので、そこまで防音の必要もないのでしょう。
キーボードと簡単な姿見。そしてiPadを駆使したカラオケ設備が整っています。
あとは先生によってでしょうが、アコギが置いてあり、弾き語りなどもできるようになっています。
事務所
エレベーターを降りると、すぐに受付があり、10畳ほどのロビーが広がっています。
地下だからなのか、照明が暗めに設定されていて、木目調の落ち着いた空間になっています。外観はとても綺麗です。
スタジオブースも10個ほどあり、通っている生徒数も多いからか、体験にいった日はすでに数人がロビーで待機していました。
ロビーからスタジオに続く廊下の途中にトイレがあります。
トイレは普通に綺麗でした。男女は別々の模様。
アメニティ
事務所には生徒用にウォーターサーバーが設置されていました。
ロビーには各種イベントの張り出しやテレビなども設置されているのが特徴です。
音痴なアラサーがシアーミュージックのボイトレを受けた感想
2019年5月に藤沢校でレッスンを受けました。
無料ボイトレ体験までの流れ
シアーミュージックでは、ネットからボイトレ体験が申し込めます。
電話でも、予約できるんですが、ネットだと予約できる時間が分かりやすいので、オススメです。
希望時間を選んで、簡単な申込み内容を入力すれば完了です。
他のボイトレスクールに比べて、かなりスムーズに予約がとれました。
レッスンの前日に、シアーミュージックから電話がありました。
レッスン時間の確認と、不明点の確認です。
持ち物は必要か?レッスンは何分か?という確認をしましたが、とても感じのいい対応でした。
注意点として、講師が直前までレッスンをしていることがあるので、
あまり早く付きすぎないように。と言われました。
どこの校舎でも同じなので、この点は気をつけましょう。
レッスンの内容
シアーミュージック藤沢校は、駅から近い場所にあります。
通いやすいのは◎ですね。
ビルの一室ですが、看板も出ているので初めて行くときも迷いませんでした。
ドアを開けると待合スペースがあります。
ここで待っていると講師の方が迎えに来てくれます。
5分前に付きましたが、無人です。
講師の方はレッスン中なんでしょう。
座って待っていようと思いましたが、大切なものを見つけました。
待合室の一角にテーブルがあるんですが、
ここに「体験レッスンを受けに来た方へ」という掲示がありました。
アンケート用紙の記入をしてください。という内容なんですが、危うく見逃すところでした。
内容は、住所や名前、電話番号。あとは好きな音楽やどのくらいうまくなりたいかなど。一般的な内容でした。
アンケート用紙を記入し終えたころに、講師の方が迎えに来てくれました。
スタジオはどんな感じ
レッスンブースは2つ。
シアーミュージックの部屋の中に、防音室が2つあります。
画像の中央あたりですね。
ブースの中には、電子ピアノ、譜面台、ギター、スピーカー、iPadがありました。
広さは3畳くらいのスペースでしょうか。
広くはないですが、レッスンを受けるのには十分な広さがあります。
ボイトレのレッスン内容
と挨拶から始まり、先程記入した内容を簡単に確認。
自分が歌える曲を伝え、iPadで調べてもらいます。
カラオケのように、流れている曲の歌詞が青くなるアプリを使っていて、歌いやすかったです。
自分でも自覚している部分でした。
しっかりと指摘してくれる点は◎ですね。
ボイトレでは、イメージを例えで伝える先生がけっこういます。
「お腹の周りの浮き輪を膨らますように」、「口から道路をだすように」と、完全なイメージで例えられると分かりづらいんですが、
「寒い時に手を暖めるように」、「50m先の人に呼びかけるように」など、実際の行動で例えてくれるのは分かりやすいので、僕は好きです。
試しにやってみますね。
喉が開く。という感覚が僕にはよくわからないんですが、先生が実際にやってくれたのは、違いがわかりやすかったです。
そして、自分でも大声をだしたときに、少し喉が開く感覚がわかったので、貴重な体験でした。
僕は音が合っていないので、課題曲をフレーズごとに聞いて、少しずつ音程を合わせていくレッスンが有効だそうです。
ワンフレーズ歌を聞いて、音程に気をつけて歌ってを繰り返す。
そして、全部歌えるようになるようにする。
いきなりはうまくならいないですけど、この練習を続ければ、課題曲以外もうまくなりますよ。
男性講師なら○○さんと○○さんがいるので、それぞれ試してみて自分にあった講師を選んでください。
それに、男性なら男性の講師の方が声が近いので、いいですよ。
講師を変えることを気にする先生もいないので、気軽に講師を変えてくださいね
料金や入会の説明
ボイトレ終了後に、ブースの中でシアーミュージックの入会や料金の説明を受けました。
空いている時間はブースを自由に使えるそうです。
マンションなどで歌の練習ができない方、レッスン前に少し喉を慣らしたい方などが、使うそうです。
WEBからレッスン予約ができるのも、いいなと思いました。
キャンセルも前日の17時までOKです。
僕は仕事終わりが不定期なので、とても助かります。
最後に、体験レッスンの日に申し込みをすれば入会金が無料、1レッスン無料チケットが貰えるというキャンペーンの説明を受けました。
でも、もう少し他のボイトレも受けてみたいと思ったので、今回は即日入会は見送り。
ちょっともったいないことをした気もします。。。
音痴がシアーミュージックのボイトレを受けた感想
初歩的なレッスンをしてくれましたが、今後のレッスン内容も具体的に聞けて上手くなれそうな気がしました。
また、体験レッスンなのに、自宅でできる練習も教えてくれたり、
他の講師を進めてくれたり、かなり良心的だと感じました。
予約も取りやすそうなので、通い続けることもできそうです。
自分にあった講師を見つけやすいのは大きいです!
レッスンを受けてうまくなってきたら、他の講師の方がよくなることもあります。
そのときに、講師を変えやすい仕組みなのは大きいと思います。
シアーミュージックのボイトレまとめ
シアーミュージックのボイトレ情報をまとめてみました!!
シアーミュージックのレッスン料金・追加費用は?
レッスン料金は月謝制で「通う回数」ごとに料金が変動します。
入会金は2,160円です。入会金が安めに設定されてるのは魅力です。
月謝以外には基本的には料金は発生しません。
追加でレッスンを入れることも可能なので、月ごとに予定に合わせてレッスンを組むことができます。
※2019年4月現在
教室の場所
シアーミュージックは全国に教室がたくさんあり、基本的に駅近にあるので、利便性はかなりいいと思います。
教室によっては駅から15分ほどのものもあるようなので、まずは自分の家や勤務先など近場の校舎を探してみましょう。
シアーミュージックの予約の柔軟性
シアーミュージックは月2回、月3回、月4回、月6回から選ぶことができます。
回数はそれ以上も可能のようです。
シアーミュージックの特徴として、生徒専用のWeb予約システムがあります。
毎月20日に翌月の予約枠が発表され、事務を介することなく、24時間いつでもWebから予約が可能になっています。
しかも、一度予約したレッスンも前日17時までならキャンセル振替が可能です。
前日17時までのキャンセルもありがたい!!
講師の指名・変更は簡単にできる?
講師は小さい所でも1つの校舎に3人以上は在籍しているので、いろいろな講師からレッスンを受けることができます。
Web予約なので、講師の変更も簡単にできます。
毎回のレッスン終了後に生徒1人1人にレッスンカルテが記入されるので、講師が毎回変わってもレッスン内容を引き継いでくれます。
ボイトレで一番大事なのは自分にあった講師から教えてもらうこと。
講師を変えやすい仕組みがあるのは、とても心強いです。
シアーミュージックのカリキュラム
シアーミュージック体験ではiPadを使って、説明をする場面があったので、ある程度、基礎的なカリキュラムがあるようです。
ここら辺は先生によって変わってこともありますが、生徒用のカルテがあるので、引き継ぎも大丈夫そうです。
シアーミュージックの特典
レッスンスタジオが空いていれば、当日受付ですが無料でブースレンタルができます。
また、楽器のレンタルも有料ですが、可能です。
「合唱/ゴスペルセミナー」など無料でセミナーイベントも開催しており、「SheerMusicFES」「SheerLIVE」などの大規模なシアー専属の音楽イベント、校舎内で3ヶ月に1回開催される「FriendlyLIVE」など横のつながりを増やせる機会もたくさんありそうです。
シアーミュージックの講師の質
1つの校舎に複数の講師が在籍しているようで、体験に行った横浜には各コース合わせて10人以上が在籍していました。
講師の採用者の割合は5%以下で、入社後、平均で300時間以上の研修を行わないとレッスンを受け持つ事が出来ないようです。
ただ、講師によって教え方はいろいろです。なかには、自分に合わない講師もいるでしょう。
シアーミュージックは講師の変更がしやすいシステムなので、いろいろな講師でレッスンを受けて、自分に合った先生を探すのが一番だと思います。
まあ、もちろん、完全生歌ではないけど、それでもシアーの講師の実力の高さがよくわかるよね!
シアーミュージックの勧誘はどれくらい強い?
入会説明は事務方がやるので、講師からの勧誘は一切ありません。
事務はバイトの若い子ですが、しっかりと説明をしてくれました。
強い勧誘は一切ありませんでした。後日「どんな感じですか?」程度の電話がありましたが「もう少し考えます」と言ったら、それ以上の電話はありませんでした。
シアーミュージックで習える音楽ジャンル
基本的にポップス、R&B、ロックなどメジャーなジャンルは網羅しているといえます。
先生によって得意分野も変わってくるので、プロフィールをチェックしてみるといいでしょう。
シアーミュージックのコロナ対策
体験レッスンのところでも書きましたが、シアーミュージックでは、コロナ対策として生徒と講師が別々のレッスン室に分かれてレッスンを行っています。
これにより、ビニールシートなどの仕切りだけのレッスンに比べて、飛沫・空気感染の心配が少ない環境で安心して受講することが可能です。
この2室を使ったレッスン方法はなんと、全校舎で用意しています。
最近は多くのボイトレ教室で自宅でZOOMなどを利用して遠隔でボイトレを行う、「オンラインボイトレレッスン」が流行っています。
遠隔レッスンは家から出ずに済むので一見すると便利なシステムですが、多くの人は家の防音環境が整っていないため、大きな声を出すことができず、結果、声をあまり出さないレッスンを強いられることになります。
しかし、シアーミュージックの「2ブースレッスン」ならコロナ対策もでき、かつ、これまでと変わらずに防音室でマイクなどを使ったレッスンもできるのが強みです。
ちゃんと生徒側の環境を考えてる点は好感が持てるな
シアーミュージックではその他にも……
- 共用スペースの定期的な除菌
- レッスン用備品のこまめな除菌
- 十分な換気の徹底
- アルコール消毒ジェルの設置
- 講師・スタッフのレッスン前の手指の消毒
- 状況に応じてマスクを着用してのレッスン実施
など、感染予防対策もしっかり行っています。
シアーミュージックのネットでの評判・レビュー
シアーミュージックのネットでの評判・レビューをまとめてみました!!
約1年半通ったシアーも今日で最後だった。とても良い経験でした!ありがとうございました!これからも日々ボイトレをします!
— むらた (@wellsfrog) 2018年2月23日
今日はシアーミュージック主催のライブに出演されて宮崎奈穂子さんの音楽を聴きに大阪に来ました(* ̄∇ ̄)ノ~~
時間はあっという間の30分✨
新旧オリジナル中心のカバーを1曲の4曲を披露でした。 pic.twitter.com/jMdV3cOp56— なべちゃん (@Nabe35iw) 2016年11月19日
渋谷です。シアーミュージックの歌姫達、メチャクチャレベル高いですね。その中でもかなりお姉さんな宮崎奈穂子、素晴らしい!さすが武道館ワンマンを自力で実現させた人は違いますね。経験の積み重ねとか、歌の深みとか。初心者でも今日からマニアの仲間入りさせちゃう楽しさ。音楽の先生みたい。
— icelovesan (@icelovesan) 2016年4月17日
シアーミュージックええやん
— ノブユッキー (@SeraGuiltyBeats) 2019年4月21日
やはり全国展開しているボイトレスクールなので、口コミ数は多いです。
目立ったのが、若い人の口コミが多いことと、ライブなど精力的に活動している人の口コミが多いこと。
横のつながりなどが欲しい人にはメリットかもしれません。
場所や先生によって良し悪しが変わってくるみたいなので、まずは体験レッスンを受けてみるのがいいと思います。
シアーミュージックの悪い評判
今回、シアーミュージックに関する評判をネットやSNSで調査しましたが、目立った悪い評判はありませんでした。
ただ、いくつか気になる点がありましたので見ていきましょう。
設備があまりよくないという意見
大手ボイトレスクールで軒並み良い評判のシアーミュージックですが、「設備が微妙……」という意見がチラホラありました。
ここについて、設備の良し悪しはスクールによって大分変わってくるようです。
例えば、今回、トンヌラとTREXはそれぞれ横浜校・藤沢校に体験レッスンにいきましたが、二つの設備の差は写真を見てもらえればわかりますが、かなり違います。
シアーミュージックは全国に84校展開している分、このように校舎によって設備に差があるんですね。
校舎によっては設備が簡素なところもあるので、通う前に必ず無料体験レッスンに行って、自分の目で設備を見ておくことが重要です。
今回、トンヌラが体験に行った横浜校舎はかなり綺麗なサロンになっていて高級感もあり、設備はトップクラスでした。
横浜駅など主要駅の近くのスクールは基本的に設備もしっかりしているので、設備が気になる人はターミナル駅のスクールに行くことをオススメします。
講師に良し悪しがある
講師についての意見は正直、人によって合う合わないがあるので一概にその講師が良い講師なのか、悪い講師なのか言えないと思います。
ただ、シアーミュージックは上でも書いた通り、講師の採用者の割合は5%以下で、入社後、平均で300時間以上の研修を行わないとレッスンを受け持つ事が出来ません。
さらに、これは他のボイトレスクール体験に行ってわかったことなんですが、元シアーミュージックの講師が自分でボイトレスクールを設立しているところがありました。
このことから、シアーミュージックの講師の質はかなり高いことがわかります。
でもいくら質の高いレッスンでもその講師の教え方が自分と合わなくては意味がありません。
シアーは1校舎に少なくとも3人ほどの講師が在籍しており、スクール側もいろいろな講師から習うことを推奨していることも僕らがオススメしているポイントになります。
退会・解約はできる??
シアーミュージックの退会・解約方法は基本的に電話・メールで申請はできず、各校舎の受付で申請をする形になります。専用の申込用紙があるので、これに記入して提出すればOKです。
ただし、注意点として、希望月の前月の5日までに提出しないと退会が認められないので提出期限だけ注意が必要です。
シアーミュージックのメリットとデメリット
最後にシアーミュージックを体験してみたメリットとデメリットをまとめます。
シアーミュージックのメリット
- 講師変更しやすいので、自分にあった講師を見つけやすい
- 講師の質は一定以上を期待できる
- 校舎数が多いので、通いやすい
- WEB予約できるのが便利
- 設備が綺麗(横浜校舎)
- 発表会や各種イベントが充実
- 無料ブースレンタルあり
- 入会金が安い
シアーミュージックのデメリット
- 地域によっては校舎が遠い
- スタジオブースは綺麗だが広くない
- ブースの遮音性が少し弱く感じた
特に校舎数は大手ボイトレスクールの中でもダントツで多いので、まずは自分の家の近くのスクールで無料体験レッスンに行ってみることをオススメします!!
シアーミュージックへの入会はぶっちゃけアリ!?
シアーミュージックは校舎数・料金・予約のしやすさなどボイトレスクールを選ぶ上での重要なポイントを全て押さえてる優良ボイトレスクールです。
レッスン時間45分では大手の中でも最安帯で、楽器コースや無料講座なども豊富です。
また、これまでは校舎数が多いので主に地方の方にオススメしていましたが、2020年のコロナの影響で、新たに『全校舎レッスン(他の校舎に手続きなしでレッスン可能)』が追加されました。
これにより、その校舎数の多さを活かして、毎週、異なる校舎で他の講師からレッスンを受けることが可能になり、オススメ度も急上昇しています。
Myuとともに間違いなくオススメできるボイトレ教室です。
2020年も校舎数を増やしてたから、まだ校舎のない地域もこれからに期待しよう
下手に地域密着型のボイトレ教室に通うなら、システムがしっかりしているシアーミュージックの方が安心だね
実際に入会したら気になるあれこれ
最後にシアーミュージックに入会したことを想定して、実際にレッスンに通ったときに気になるであろうことをまとめてみました。
レッスン対応時間は??
シアーミュージックのレッスンは土日・平日問わず12時45分〜21時45分まで営業しています。
レッスンの予約や講師の変更は??
レッスンの予約や変更は専用のWeb予約システムから可能。
講師の変更についてもレッスンごとに違う講師のレッスン受けている生徒もいるので、とくに講師を通すことなく変更可能。
あと、シアーミュージックは楽器コースもあるから、月3をボイトレと楽器など自分でカスタマイズできるのも魅力だね
引越しや予定が入り、いつもと異なる校舎でレッスンをしたい
シアーミュージックは2020年から全校舎で手続きなしにレッスンが可能なので、その時によって校舎を変更することができます。
レッスンのキャンセル・振替
レッスンのキャンセルは前日の17時まで対応可能です。
キャンセルしたレッスンの振替は繰越はできず、月内に消費しなくちゃいけません。
「オンラインレッスンの実施+満足できない場合は翌月以降に1年間有効の振替チケットを配布」だったよ!
さすが大手は対応が早いね
変更したい月の前月5日までに申請すればOK!
休会や退会したいときはどうすればいい??
でも、シアーミュージックはもともと、専属の講師などはいないし、事務方が別にいて講師と直接やりとりすることないから安心だよ!
休会申請
休会については、最長3ヶ月の申請ができます。
休会申請は電話やメールは対応していないので、申請書類を校舎に持っていきましょう。
退会申請
退会については、退会したい月の前月の5日までに申告しましょう。
退会申請は電話やメールは対応していないので、申請書類を校舎に持っていきましょう。
シアーミュージックは事務方が別にいるので、講師と直接顔を合わせることなく、退会できるので安心!
シアーミュージック入会についての僕らからのアドバイス
当サイトで一番にオススメしているボイトレ教室がMyuとこのシアーミュージックです。
シアーミュージックは全国84校舎というアクセスの良さが一番の魅力になります。
しかも、手続きなしで全校舎でレッスンが可能なので、通いやすさはダントツと言っていいでしょう。
とくに都市圏以外の地方の方は、あまり大手のボイトレ教室が近くにないことが多いため、そういう方には安心してオススメできるボイトレ教室です。
また、シアーミュージックはボイトレコースだけでなく、楽器コースやゴスペルなどの各種講座が豊富です。
なので、ボイトレだけでなく、自分はギターやいろいろなジャンルを学びたいという方にもオススメのボイトレ教室といえます。
もし気になってる方は体験レッスンを受けて入会することで、『入会金無料+レッスンチケット(¥4,000相当)』の特典がつくので、体験レッスン後の入会が断然お得です。
Myuはレッスンごとに校舎の変更もできる上に講師を変更することも可能なので、自分にあった講師を見つけやすいボイトレ教室です。
月2からレッスンを受け付けているので、ボイトレ初心者の方は無理せずにまずは『月2コース』から選択していって、半年を目処にレッスンを進めていきましょう。